【受講概要】
【期間】 | 受講最長期間2年間 期間は、1ヶ月からでも可能です。 |
【授業時間】 | 4時間~6時間 |
【休校日】 | 土曜・日曜日 別途、お盆(8月13・14・15日)、年末年始休み (12月29・30日・31日、1月1日・2日・3日)は休みとなります。 |
【利用時間】 | 10時~15時 カリキュラム進行により、変更になる場合もあります。 |
【定員】 | 20名 |
【1日の時間】 | 4時間~6時間/日 |
【トレーニングカリキュラム】
初心者の方も安心して受講できます。
OA作業
【パソコンを使用したスキルの確認・トレーニング】
●タッチタイピングトレーニング
●Word・Excel・PowerPointなどOfficeをベースとしたカリキュラム
●データ入力の練習
●ビジネスメール(メールの鉄則・メール設定・メール操作・マナー・管理等)
●ビジネス文書
●スクロールの基本・フォルダ、ファイルの整理・Windowsの基本・ブラウザの基本(閲覧、検索、お気に入り等)
●動画編集(文字おこし・字幕の挿入等)
●Zoomを使ったプレゼンテーション・またグループワーク等を行い意見交換・情報の共有
●ムーブで使用している各アプリケーションの操作・使用・入力方法
●インターネットの活用法
事務・実務作業
●スキャニング作業・ファイリング作業
●伝票整理・レシート入力
●ビジネスマナー
●電話応対の練習
テレワークに向けてのトレーニング
●在宅テレワーク基礎練習
●テレワークビジネスマナー
●テレワークおよび周辺知識の習得
就職活動
●ハローワーク求人検索
●面接練習
●応募書類作成
●ナビゲーションブック(自己紹介書)の作成
●職場見学体験実習
その他、実務に近い応用的なトレーニングなど
●【セルフケアトレーニング】
セルフケアスキルの習得
セルフケアとは?
自身のストレスに気付き、これに対処するための知識・方法を身に付けるセルフケア(self care)とは、自分自身をケアすること、
つまり、自分自身で自分のケア(お世話)をする、面倒を見ることを意味します。
ムーブでは、「セルフケア」のスキルを身につけるトレーニングに力を入れています。働くご本人も一緒に働く社員も、安心できる重要なスキルです。自分らしく、長く働き続けるためには、まずじっくりと自分を理解するトレーニングをして、セルフケアのスキルを身につけて行きましょう。
★受講カリキュラムは、面談にてご希望をお聞きしながら計画いたします。