障がい者スキルアップスクールムーブスタッフです。
本日は、福岡市東区松島五丁目にある「やまや食工房」さんへ
職場見学に行ってまいりました。
昭和通りの「蔵本」というバス停より乗車し、松島五丁目のバス停まで
約10分足らずで到着という抜群のアクセスでした。
何となく「遠い」という印象があったのですが
天神から都市高速に乗っていきますので
あっという間の時間でした。
到着すると早速、企業の説明をしてくださり、その後工場内を2階から見学します。
工場内はとても明るく雰囲気も、とても暖かみのある雰囲気が伝わってまいりました。
極寒のオホーツク海での漁獲時期は1月~4月。
大型の漁船にやまやのスタッフの技術指導員の方が数ヶ月間にわたり
厳選された原料を調達されるそうです。
その間、日本語も通じない生活を強いられ、電話ができても一週間に5分だけの
貴重な時間との事でした。
水揚げされた「スケトウダラ」←(魚の名前)は
漁船内の工場で素早く加工され、明太子としてふさわしい姿になり
私たち消費者の手元に届くようになっているそうです。
安心安全な食の為に大変なご苦労があるのですね。
見学は約1時間ほどでしたがとても有意義な時間を過ごすことができました。
帰りのお見送りまでとてもご親切な対応に感動しました。
本当にありがとうございました。