障がい者スキルアップスクール ムーブスタッフです。
福岡市中央区百道浜にある福岡市博物館 の「ポンペイの壁画展」
6月18日(日)まで開催との事で本日バタバタと行ってまいりました。
日本とイタリアの国交樹立150年を記念する特別展「世界遺産 ポンペイの壁画展」
福岡市博物館初めて行きましたが、館内はとても広く
今回の展示会はなんと撮影OKでした。
撮影した画像をご紹介さしあげます。
西暦79年、ヴェスヴィオ山の噴火により、悲劇的な終焉を迎えた町、ポンペイ。
その後、18世紀に発掘されたポンペイの遺跡は1997年に世界遺産に登録され、
いまでは年間200万人以上の観光客が訪れる観光地になっているそうです。
ポンペイの壁画展を出ても、博物館内には沢山の展示がしてありました。
暑くもなく寒くもなくちょうどよい気候での外出で気分転換できた一日でした。